忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なので

とりあえずジャックオーランタンっぽいのを
・・・なつかしいなコレ
Happy Halloween!


話変わって
とある肉の

たたき


唐揚げ
を食べてきました。
で、なんの肉かというと。


↓コレの肉

御大こくよー氏のリビドー(?)をくすぐるダチョウでございます。
わりとあっさり、タンパクな味。
伊那のみはらしファームにて。たまに脱走するらしい。

行ってみたら信大 農学部のすぐ近くの場所で以前一度来た事がある場所でした。
その時はまだこの「みはらしファーム」は無かったんだけどね。
ダチョウってデカイもんですね。

解った事:
1.ダチョウは眼が大きい&まつげが長い


2.ダチョウも鳴く。普通に(?)短く鳴く他に、長い首を膨らませて野太く長めに鳴いたりもする。


3.大きくなると色が変わる。羽は黒と白に。嘴など特定の部位がピンクに。


4.ダチョウも砂浴びをする。 にわとりなんかもやるよね。


5.ダチョウのひざの関節は逆に曲がるようについている。
  これは知らなかった。びっくりw
  逆間接足。人間なんかのと比べて逆という意味。

ずげーぞダチョウ。肉もうまいぞ。

ダチョウの寿命は40~50年ぐらいだそうです。
でも檻で飼っているような環境ではダチョウの寿命はもっと短くなってしまうのだとか。
気候が違う所為なんかもあるんでしょうね。寒さには強いんだろうか?

PR


ハロウィンも近いのでカボチャを仕入れてみました。




ちっこいんだけどね。
今こゆ小さいカボチャも売ってるのね。
季節のグッズが揃う雑貨店なんかにもあるけれど
私は地元の生産物市場の片隅でみつけて購入。

季節柄ジャック様グッズが出回る時期でもあるな・・・


ほうき草

ちょこっと気になったのでローグ系な同人ゲーをやり始めたのですが
これが難易度が高くて非常に腹が立つ。
基本はトルネコのダンジョンでJob数種とツリー系スキルのLVUP要素が加わったものといえば解りやすいだろうか?
トルネコと同じくセーブ=プレイ中断でプレイを再開するとセーブデータ消えちゃうので
途中でロードしてやり直しとかできないんだよねー。
アイテムの持ち越しとかもできないし。
判断ミス1つで即死亡とかあるので結構ドキドキ。
ムカつきならがもついやってしまうのだけど一回クリアしたらもうやらないだろうな。
Readmeに
「ローグライク初心者の事はあまり考えてません。
ディープな方に満足していただけるものを目指しています。
初心者の事を考えるゆとりがあったら、
その分このゲームを深く楽しもうとしてくれている人を大事にしたいです。」

とか書いてあってなおさらムカつくw
無料配布ならばこういう説明も判らないでもないんだけど
同人とはいえ金取ってるので売り物としては不親切だよね。
ゲームとしては好きな部類だけに、こうも不親切で難易度高いのは残念。


赤トンボ

秋も終わりが近づく今日この頃。
里の紅葉はこれからだけども。
松茸食べた。ウマかった。
国産は歯ごたえが全然違いますね。
千葉から伯母が松茸を食べにこちらへ来るというので
近場の農産物直売所へ出かけて地物の松茸を購入。
午前の早い時間帯に行かないと売り切れてしまうのですが間に合ってよかった。
雑キノコも沢山出ていて、コムソウダケ、クリタケ、ジコボウ、シモフリなんかがでてましたね。
今年はキノコ沢山でてるみたい。
コムソウとシモフリ、松茸を購入・・・良心的な妥当な値段だったかな。
その後スーパーなんかも2、3見回ってみましたが、輸入物の松茸すらあまりありませんでしたね。
店によってはここ数日入荷していないのだそうです。
北朝鮮への経済制裁による輸入松茸の影響なのか、
変なところで需要が高まってたりすんのかな?などと思いつつ。

天気もいいので明日はどこかへ出かけようかな。


先日Upしたフウセントウワタ。
割れるとこんな感じ。


ホトトギス


これもホトトギス
こっちのが原種っぽいのかな



風船唐綿フウセントウワタ


たんぽぽのような綿毛種が詰まってるのよ

最近キノコをよく食べます。
季節柄雑キノコが出回る為か食卓に毎日のようにキノコ料理が並びます。
おろし和え、煮物、煮かけうどん、煮かけソバ 等など。
松茸じゃなくても美味しいキノコは沢山あるということですな。
山を喰う食欲の秋。食欲が満たされると違う欲も満たしたくなる今日この頃。ゲヘゲヘ(?)
忍者ブログ [PR]