忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼に近くにオープンした回転寿司屋で寿司を食い
夜はお持ち帰りしてきた岡谷のウナギを食う。
なんか贅沢な食生活だったな今日は。


和田の大枝垂桜を見てきましたよ。
この辺りの桜はもう見頃を過ぎてしまいましたが
標高の高い和田は今が桜のいい時期で枝垂れ桜も丁度良い感じでしたね。
樹齢400年ぐれいだそうな。



PR
小洒落た洋食屋にてチキンスフレ(激辛)とかゆーチキンカレーを注文。
激辛との注意書きがあったのだけど、そこはそれ洋食屋だけに
辛くてもカレーLEE10倍ぐらいの辛さだろーと内心思ってたんですが
出てきたチキンスフレをいざ食してみると想像していた以上に辛くて、
一口食べた瞬間から汗が吹き出してきましたよ。
トマトカレーっぽかったので少し酸味が効いたお味。
辛さは・・・それでもLEE20倍強ぐらいなモノなんだろうか?
なんとか完食したもののその後だんだんと腹が痛くなってきてツライ思いをするハメになりました。
あんまり辛いと喰えても内臓が受け付けない模様。もー挑戦すんやめとこw

辛味というのも色々だよね
わさびの辛さ、和からしの辛さ、唐辛子の辛さ、
胡椒の辛さ、山椒の辛さ 等等。
やはり一番美味しいと感じるのは唐辛子の辛さ。わさびも美味しいけど。
以前中国旅行で四川省に行ったとき食べた辛い麺は山椒と唐辛子混合の辛さ。
その黒汁の坦々麺ちっくな麺は
小さいご飯茶碗に麺と黒い汁タレが少し入っていて一見冷やし中華ライクなのだけど
その辛さといったら舌が麻痺して上手く喋れなくなるぐらい酷いものでした。
そのあとやっぱり腹が痛くなったしさw
脂肪燃焼とか血行を良くするとか免疫代謝機能等向上とか色々と効能がある辛味だけど
ほどほどが一番ですかいね。

上田城跡の夜桜を見物してきました。
行ったのは先週なので高田公園より前の日なんですけどね。

今年はライトアップに金をかけたらしく、
より「らしい」夜桜になっていたような気がします。
ライトの当て方次第でこうもかわるものかと。

西堀南側から


反対側から


堀の東。夜は水面に映し出された桜が際立って綺麗ですね。





城門の辺り。


屋台も沢山


城門前。枝垂れは散り始めてましたな。

見頃の期間中TVの中継なんかもやってたようです。
見なかったんだけどね。大河ドラマの影響かしら。

夜桜もなかなかイイって事で。



写真張りまくり。夜は三脚ないとブレますねやっぱ。
カメラマンも沢山居ました。
上越の高田公園へ桜を見に行ってきました。
敷地内の通路を沿うように桜の木が立ち並んでいて、なかなか見事でしたよ。
昼間のみでしたが高田は夜桜が素晴らしいそうですね。次は夜桜を。


高田城三重櫓。中へも入って上から眺めてきましたよ。


外堀の西堀側。オレンジのラインは西堀橋。ここの桜並木の眺めがよかったです。


既に満開を過ぎ散り始めていました。花いかだが沢山。




神輿も出るというのでついでに見物してきました。
なかなか立派な神輿。謙信公みこし とかなんとか。


帰りは上越で鮮魚を買った後、寿司を食べて来ました。
お寿司美味かったコレ。鮮魚はアンコウとかヒラメの刺身等数点。
山国なので美味しい海魚には飢えているのやもしれん。
魚買いに&寿司を食いに上越まで来てもいいかも。高速だと速いす。
口内炎が3つもできちゃって大変です。
いてーよコレ。

メッセで春の新作アニメの話をしていて
色々検索をした際に新アニメに井上麻里奈さんの名前がちらほらと目に付く。
ゼーガペインで名前を覚えた声優さんなのだけど
お気に入りの声優さんの出演作が増えていくのを目にするとちょっと嬉しい感じ。
続けて井上さん関連で調べていると月面兎兵器ミーナという作品にたどり着く。
放送は先日終了したようなのだけどこの作品、
キャストを見るとゼーガペインで出演されていた声優さんが3人も参加されていたり
キャラデがokamaさんだったりとそれだけで個人的な吸引力が凄くてびっくり。
遅まきながらの参加だけどON AIRの終了したこのアニメを只今見始めておりますよ。
ネットラジオの方はまだ続いているようなのでこちらも拝聴。
ゼーガのおねぃさまAIことディータ・中尾衣里さんが素の時はこんなに天然面白キャラだったとは・・・
声優さんネタで観るにはとても面白いアニメだなぁこれ。

新作アニメの方もいくつかチェックしてみたいものが。
「地球へ…」 観てみたい感じ。あ、これにも井上麻里奈さん出てますな。
「ぼくらの」 これ面白そうなんだけど。ちょっと期待。原作:鬼頭莫宏・・・ほほう。 あ、浅沼晋太郎さんが出てるし。
「鋼鉄三国志」タイトルに惹かれましたw 絵が綺麗。
「怪物王女」 原作の漫画は読みました。アニメはどうだろう? 怪物くん ですよw

「機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ」、「ヒロイック・エイジ」、
「キスダム―ENGAGE planet―」      微妙な気もするけどちょっと観てみたいかな。

川澄さんとか伊藤静さんとか結構出演されてますね。
川澄さん出すぎなんじゃ・・・w なんてな。
忍者ブログ [PR]