カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日から仕事でまた今日休み。
またグルーミーを取りにいったりしていましたよ。
お救い申し上げたグルーミーも増えたのでおき場所に困る感じですが。
人類クマ化計画的にはよいやもしれん。
みんなも救おう(?)
またグルーミーを取りにいったりしていましたよ。
お救い申し上げたグルーミーも増えたのでおき場所に困る感じですが。
人類クマ化計画的にはよいやもしれん。
みんなも救おう(?)
新年あけましておめでとうございます。
丑年ですね。
毎年の恒例行事として年が明けた深夜2時頃、近くのお寺へ友達と初詣にいってきました。
お参りをしておみくじを引いて、参道近くの食堂でうどんを食べて帰宅。就寝。
夜が明けて朝食時、家族の新年の挨拶を済ませた後、生島足島神社へ初詣に参拝。
昼頃友人男女4人で初詣に行こうという話しになり、深夜に初詣に行ったお寺へ再び参拝に。
元旦の昼の時間帯は深夜とは比較にならない程参拝客で混み合っていて
駐車場まで1時間の渋滞、車を降りて参道の参拝の列に並ぶ事さらに1時間
参拝までにずいぶんと時間がかかりました。
女性陣は気合を入れて着物姿だったのだけど、並んでいる間足元が寒くて大変そうでした。
すでに一度参拝を済ませてはいたのですが、昼間に初詣に来るのはここ数年なかったので
懐かしいような新鮮なような、夏祭りにも似た独特のお正月の雰囲気を楽しむ事ができました。
参拝の後、他の3人がおみくじを引くというので私ももう一度おみくじを引いたんですが
ここで少々驚かされる事が。
このお寺のおみくじは売店係りのお坊さんが引いて渡してくれるんですが
(仏壇のお鈴のでっかい版みたいなのを一回コーンと叩き一礼してからくじを引き、引いたおみくじ棒と同じ番号のくじ紙を番号が割り振られた引き出し棚から一枚出して購入者に手渡してくれます)
2回目に引いたおみくじの番号が深夜に引いた1回目と同じだったんですよね。
びっくりしましたw2回とも全く同じおみくじだったので信用性倍増という感じです。面白いですね。
それから皆で遅いお昼をとったり雑談しながらお茶したり
いい元旦を過ごせました。
今年一年も有意義に過ごせたらいいな。
丑年ですね。
毎年の恒例行事として年が明けた深夜2時頃、近くのお寺へ友達と初詣にいってきました。
お参りをしておみくじを引いて、参道近くの食堂でうどんを食べて帰宅。就寝。
夜が明けて朝食時、家族の新年の挨拶を済ませた後、生島足島神社へ初詣に参拝。
昼頃友人男女4人で初詣に行こうという話しになり、深夜に初詣に行ったお寺へ再び参拝に。
元旦の昼の時間帯は深夜とは比較にならない程参拝客で混み合っていて
駐車場まで1時間の渋滞、車を降りて参道の参拝の列に並ぶ事さらに1時間
参拝までにずいぶんと時間がかかりました。
女性陣は気合を入れて着物姿だったのだけど、並んでいる間足元が寒くて大変そうでした。
すでに一度参拝を済ませてはいたのですが、昼間に初詣に来るのはここ数年なかったので
懐かしいような新鮮なような、夏祭りにも似た独特のお正月の雰囲気を楽しむ事ができました。
参拝の後、他の3人がおみくじを引くというので私ももう一度おみくじを引いたんですが
ここで少々驚かされる事が。
このお寺のおみくじは売店係りのお坊さんが引いて渡してくれるんですが
(仏壇のお鈴のでっかい版みたいなのを一回コーンと叩き一礼してからくじを引き、引いたおみくじ棒と同じ番号のくじ紙を番号が割り振られた引き出し棚から一枚出して購入者に手渡してくれます)
2回目に引いたおみくじの番号が深夜に引いた1回目と同じだったんですよね。
びっくりしましたw2回とも全く同じおみくじだったので信用性倍増という感じです。面白いですね。
それから皆で遅いお昼をとったり雑談しながらお茶したり
いい元旦を過ごせました。
今年一年も有意義に過ごせたらいいな。
干支が一回りした今年。
今年の一文字「変」が示すように変な事件が多い年でした。
今年も といった方が正しいのかもしれないけど。
年末に大企業の赤字、人員削減、派遣切り、開発投資見直し、なんてニュースが
不景気にさらに拍車をかけて、早くも来年の見通しが暗くなってます。
個人的には大きな波もなく穏やかな一年だったように思います。
いくつか真剣に考え直す事柄が出てきてはいるのですが。
健康で過ごせたしいい年だったとしておきましょう。
来年もよい年になりますように。
今年の一文字「変」が示すように変な事件が多い年でした。
今年も といった方が正しいのかもしれないけど。
年末に大企業の赤字、人員削減、派遣切り、開発投資見直し、なんてニュースが
不景気にさらに拍車をかけて、早くも来年の見通しが暗くなってます。
個人的には大きな波もなく穏やかな一年だったように思います。
いくつか真剣に考え直す事柄が出てきてはいるのですが。
健康で過ごせたしいい年だったとしておきましょう。
来年もよい年になりますように。