カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々かんがえちゃうのよね。春の所為なのか。
気分的な問題なのか。鬱か?w
先日久しぶりに横シューをやったら結構面白くて思わず連コして遊んでしまいましたよ。
シューティング下手なんだけどね。
物語性のあるシューは独特な魅力があって引き込まれる感じ。
近場のゲーセンにもあるかなぁあのSTG
PR
なんとなくエアプランツを買ってしまいました。
種類の違うものをいくつか購入して
カラーサンドを敷いたガラス花器の中へ入れて飾ってみましたよ。
エアプランツってほったらかしでOKなものかと思っていたんだけど
通気や湿度、温度によっては影響がでてしまう繊細な面もあるもよう。
管理楽かと思って買った部分もあったんだけど
やっぱほったらかしでいいのはイミテーションだけか
AC4FAがやりたくてPS3を買っちゃおうかなーどうしようかなー
という感じの今日この頃。
家の黒猫にそっくりな若黒猫が近頃うろついていて
我が家の猫と違える事がしばしば。
うちの猫だと思って声をかけたのに急に逃げられてびっくりなんてことが何度か。
最近気がついたのだけど、家の猫の餌を食いにも来ているようで
飼い猫かと思いきや野良猫の可能性が大という感じ。
上手くすれば餌付けぐらいできちゃうかもね。
こちらもそろそろ桜の時期。お花見行きてーす。
新年度、新学期、入社会、4月バカ。
そいや今日嘘ついてないや。つかわざわざ嘘つかなくてもいいか。
この頃は特に偽装が問題視されてる世の中でもあるし。
先日プレゼントにもらった観葉植物の影響もあってか
珍しく自ら植物を買ってきて鉢植えにしてみている今日この頃。
観葉植物や多肉植物の植え替え用苗を購入して鉢植えに仕立てているのだけど
やってみると結構楽しくて、1鉢だけのつもりが2つ、3つと作ってしまう。
部屋に緑があるのは見た目にも体感的にも癒されていい感じ。
育て方の注意点なんかもネットで検索して、一時の趣味にならないよう
気長に育ててみようかなと。
2008年もはや1月経過。ほんと早いす。
ニコニコでなつかしのSFCのゲーム重装機兵ヴァルケンの動画をみていたら
なんとなくやりたくなってきてしまい、押入れから昔のコンシュマーを引っ張りだす。
にわかレトロゲーブームとでもいうのだろうか? 久々にSFCをぷれい。
重装機兵ヴァルケンはメサイヤの名作だと思うのだけど
昔からこの手のロボットゲーは好きでこのゲームもかなりやった記憶があるね。
操作にちとこつがいるゲームだけどちゃんと操作を思い出すもので
久々のプレイにもかかわらずクリアできてしまった。
といっても、裏技使って強い武器を装備した状態でのクリアだったのだけど。(ナパーム使用というやつ)
曲とかゲーム画面とかSEとかとにかく懐かしくて、いちいち感動しながらプレイしてましたよ。
それにしてもニコニコには色々レトロゲーの動画があって感心してしまうな。
テグザー2 ファイヤーホークのOPがあったのには驚いたね。
なつかしすぎ。
持ってたよ88版のやつ。
ニコニコでなつかしのSFCのゲーム重装機兵ヴァルケンの動画をみていたら
なんとなくやりたくなってきてしまい、押入れから昔のコンシュマーを引っ張りだす。
にわかレトロゲーブームとでもいうのだろうか? 久々にSFCをぷれい。
重装機兵ヴァルケンはメサイヤの名作だと思うのだけど
昔からこの手のロボットゲーは好きでこのゲームもかなりやった記憶があるね。
操作にちとこつがいるゲームだけどちゃんと操作を思い出すもので
久々のプレイにもかかわらずクリアできてしまった。
といっても、裏技使って強い武器を装備した状態でのクリアだったのだけど。(ナパーム使用というやつ)
曲とかゲーム画面とかSEとかとにかく懐かしくて、いちいち感動しながらプレイしてましたよ。
それにしてもニコニコには色々レトロゲーの動画があって感心してしまうな。
テグザー2 ファイヤーホークのOPがあったのには驚いたね。
なつかしすぎ。
持ってたよ88版のやつ。