忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯を機種変更。
前の機種が何故か部屋の中で圏外になったりとオオボケするようになったので。

W54Tに惹かれたものの結局買ったのはW52S。ワンセグはおあずけ。
どうも東芝携帯は細かい部分で使いづらい感があるようなので。
W52S。FMトランスミッターの機能があるのが面白い。
車の中でHDPlayer代わりに使うのに便利かも。
とりあえず曲を200曲ほど入れて聴いてますよ。
PCからの取り込みにauMusicPort LISMOというソフトを使うのだけど
これが対応OSがXPだけとゆーびっくりなソフト。
不親切にもほどがあるというか恐ろしく怠慢だよねこれ。
MacユーザーやVistaユーザーは眼中にないんだろうか。
・・・使えなさすぎじゃねぇか(笑)

W52Sには他に転送ソフトとしてSonicStageが付属してあって
こちらのソフトはVista対応。
でもATRAC形式に変換しないと再生できないとか
一度転送したら携帯側でプレイリスト編集できないとか
使いづらい面もありますね。カユイ所にまで手が届かないというか。少々イライラ。
工夫次第という感じだけど、転送とかやっぱ面倒ね。

ワンセグ見れない携帯なんだけど
何故かアプリにEZテレビ番組ガイドなるTV番組表取得ソフトが付いてんだよね。
リモコンソフトでもあるようだけど。うーむ。
PR
新しい掃除機を買いました。
流行(?)のサイクロン式のやつ。
粉のような塵までもっさり取れて少々びっくり。
快適す。

それにしても掃除機も機種が沢山ありますな。無駄なくらいに。
電化製品は色々みてるとあれもこれも欲しくなってしまう。
冷蔵庫とかレンジとか洗濯機とかクーラーとか。
また行って来たよ。




少し増えていたような。
今週末がピークか?

このくらい蛍がいると十分見た気分になる。
いいもん見たね。
菜園の苺が豊作。
生で食べても結構甘い。形は不揃いだけども。
でも苺狩りの時葉っぱに毛虫が結構いて嫌だったよ。

10コでもイチゴ なのだな。
SSS
CSの無料放送の日のようでいくつかのチャンネルが見ることができたのでTVを占領してみてました。
こゆの月1ぐらいでやってんのかね。
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society がやっていたので鑑賞。
DVDでシリーズ1期、2期、は見ていたのだけどこの続編は見てなかったんだよね。
オリジナルの話ながら原作のエピソードの断片が上手に組み合わされていて、
原作本を読んだ人ならニヤリとするセリフ、場面が各所に見て取れて面白い。
シリーズ1期の時もあったけど相変わらずこういう構成は見ていて楽しい。
素子が抜けた攻殻機動隊1.5辺りがストーリー背景のベースになっているので
原作本1の外伝にあたる攻殻機動隊1.5を読んでいると話が掴みやすい感じ。
100分ぐらいの長編作品で作画のクオリティも高く映像の方も楽しめました。

原作とおんなじことやってるTVアニメだと
原作先に読んじゃってるとなんか物足りない感じがするけど
そういう意味では攻殻はアニメも面白いね。

S.A.Cシリーズ1期をまた見たくなってしまった。
・・・そういえばここ1年ぐらいレンタル屋を利用していないな。
忍者ブログ [PR]