忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SSS
CSの無料放送の日のようでいくつかのチャンネルが見ることができたのでTVを占領してみてました。
こゆの月1ぐらいでやってんのかね。
攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society がやっていたので鑑賞。
DVDでシリーズ1期、2期、は見ていたのだけどこの続編は見てなかったんだよね。
オリジナルの話ながら原作のエピソードの断片が上手に組み合わされていて、
原作本を読んだ人ならニヤリとするセリフ、場面が各所に見て取れて面白い。
シリーズ1期の時もあったけど相変わらずこういう構成は見ていて楽しい。
素子が抜けた攻殻機動隊1.5辺りがストーリー背景のベースになっているので
原作本1の外伝にあたる攻殻機動隊1.5を読んでいると話が掴みやすい感じ。
100分ぐらいの長編作品で作画のクオリティも高く映像の方も楽しめました。

原作とおんなじことやってるTVアニメだと
原作先に読んじゃってるとなんか物足りない感じがするけど
そういう意味では攻殻はアニメも面白いね。

S.A.Cシリーズ1期をまた見たくなってしまった。
・・・そういえばここ1年ぐらいレンタル屋を利用していないな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]