忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯のニューモデルが各社発表になったようなのだけれど
今回宣伝文句でDocomoがえらい強気なので驚きを通り越してムカついた。
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」のCMは
明らかにMNPで負けの烙印を押された感のあるDocomoが
他社を意識した挑戦的な文句だと思うのだけど
これってユーザー側に対しても高慢で押し付けがましい印象を与えていると思うんだよね。
よっぽどサービスや新機能、コンテンツに自信があるんだろうけど
あまりに強気の反撃姿勢というのはかえって嫌悪感が増す感じ。
わざと反感を煽るようなことをして注目を集めるというやり方もあると思うのだけど
もしかしてそーゆー事なんだろうか?注目や話題性だけで長続きするとも思えないが。
携帯会社を変えるつもりも無いし、今回のCMでムカつかさせてくださりやがったので
Docomoには引き続き負けを期待してしまうね。


素敵な画像があったので拝借。
bグッジョブ ですな

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]