カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回食べれなかったノドグロの寿司を食べにまた新井までいってきましたよ。
友達に寿司の話をしたら食べたくなったようで今回は友人達を連れ立っての新井行きとなりました。
みんなで行くと楽しいね。

キましたノドグロですよ。
アカムツともいうそうな。やわらかくてほんのり甘く美味しかったですね。

にべ というネタも食べてみました。なんかグーグー鳴く魚らしい…
いしもちともいうそうな。わりと弾力があってさっぱりしたお味。
食べたい寿司が沢山あったせいか最初からどうも私だけペースが速かった模様。
自分じゃそんなつもりなかったのだけどね。
今回は苦手なヒカリモノ、青魚系に挑戦するという輩が一人いたので
皆でしっかりとその挑戦を後押ししてたりしました。ケケケ
お寿司って静かに味わうものというイメージだったけど
たまには皆でわいわい言いながら食べるのも楽しいもんですね。

ご馳走様でした。5人で行ったのだけど3割方私が食べたっぽい。
よく覚えてないのだけど。
さすがにちょっと食べ過ぎたかな。
帰りに新井の道の駅内にある鮮魚市場で魚を買い求めてから帰りました。
上越にいる友達も来てくれたので久しぶりに話ができてよかったな。
お寿司も美味しかったしなかなかいい日だったかも。
また行きたいね。

きときとのレーンに謎のたこ焼きの軍艦をみた!の巻(?)
初めてみたわこんなの。
友達に寿司の話をしたら食べたくなったようで今回は友人達を連れ立っての新井行きとなりました。
みんなで行くと楽しいね。
キましたノドグロですよ。
アカムツともいうそうな。やわらかくてほんのり甘く美味しかったですね。
にべ というネタも食べてみました。なんかグーグー鳴く魚らしい…
いしもちともいうそうな。わりと弾力があってさっぱりしたお味。
食べたい寿司が沢山あったせいか最初からどうも私だけペースが速かった模様。
自分じゃそんなつもりなかったのだけどね。
今回は苦手なヒカリモノ、青魚系に挑戦するという輩が一人いたので
皆でしっかりとその挑戦を後押ししてたりしました。ケケケ
お寿司って静かに味わうものというイメージだったけど
たまには皆でわいわい言いながら食べるのも楽しいもんですね。
ご馳走様でした。5人で行ったのだけど3割方私が食べたっぽい。
よく覚えてないのだけど。
さすがにちょっと食べ過ぎたかな。
帰りに新井の道の駅内にある鮮魚市場で魚を買い求めてから帰りました。
上越にいる友達も来てくれたので久しぶりに話ができてよかったな。
お寿司も美味しかったしなかなかいい日だったかも。
また行きたいね。
きときとのレーンに謎のたこ焼きの軍艦をみた!の巻(?)
初めてみたわこんなの。
PR
2008年もはや1月経過。ほんと早いす。
ニコニコでなつかしのSFCのゲーム重装機兵ヴァルケンの動画をみていたら
なんとなくやりたくなってきてしまい、押入れから昔のコンシュマーを引っ張りだす。
にわかレトロゲーブームとでもいうのだろうか? 久々にSFCをぷれい。
重装機兵ヴァルケンはメサイヤの名作だと思うのだけど
昔からこの手のロボットゲーは好きでこのゲームもかなりやった記憶があるね。
操作にちとこつがいるゲームだけどちゃんと操作を思い出すもので
久々のプレイにもかかわらずクリアできてしまった。
といっても、裏技使って強い武器を装備した状態でのクリアだったのだけど。(ナパーム使用というやつ)
曲とかゲーム画面とかSEとかとにかく懐かしくて、いちいち感動しながらプレイしてましたよ。
それにしてもニコニコには色々レトロゲーの動画があって感心してしまうな。
テグザー2 ファイヤーホークのOPがあったのには驚いたね。
なつかしすぎ。
持ってたよ88版のやつ。
ニコニコでなつかしのSFCのゲーム重装機兵ヴァルケンの動画をみていたら
なんとなくやりたくなってきてしまい、押入れから昔のコンシュマーを引っ張りだす。
にわかレトロゲーブームとでもいうのだろうか? 久々にSFCをぷれい。
重装機兵ヴァルケンはメサイヤの名作だと思うのだけど
昔からこの手のロボットゲーは好きでこのゲームもかなりやった記憶があるね。
操作にちとこつがいるゲームだけどちゃんと操作を思い出すもので
久々のプレイにもかかわらずクリアできてしまった。
といっても、裏技使って強い武器を装備した状態でのクリアだったのだけど。(ナパーム使用というやつ)
曲とかゲーム画面とかSEとかとにかく懐かしくて、いちいち感動しながらプレイしてましたよ。
それにしてもニコニコには色々レトロゲーの動画があって感心してしまうな。
テグザー2 ファイヤーホークのOPがあったのには驚いたね。
なつかしすぎ。
持ってたよ88版のやつ。
だー(?)
つか12月3日だってそうじゃんね。
先日の寿司があんまり美味しかったせいか今だにあの味が忘れられずにいる今日この頃。
のどぐろリベンジに行くぞ。
本日は雪が降りました。わりと積るほどに。
スノーマンでも作ろうかしら。
今季初めて駐車場を雪かき。
明日の朝は通勤の人は道が凍って大変かもしれん。
つか12月3日だってそうじゃんね。
先日の寿司があんまり美味しかったせいか今だにあの味が忘れられずにいる今日この頃。
のどぐろリベンジに行くぞ。
本日は雪が降りました。わりと積るほどに。
スノーマンでも作ろうかしら。
今季初めて駐車場を雪かき。
明日の朝は通勤の人は道が凍って大変かもしれん。
=帰りの高速眠くて危険。
今日はタングラムへ行ってみましたよ。行ったことなかったので。
野尻湖の東。北斜面のゲレンデ。
HPの割引券を使うと一日券に施設の温泉入浴券とクレープ引換券が付いて2600円とわりとお得。
…かなと思っていたのだけどゲレンデが全体的に傾斜が強めで
まったり滑れるコースが少なく思ったより面白くなかった。
遊べるとこがあんまないというか。私がヘタだからそう感じるのかもしれないけど。
駐車場も遠くて歩かされ感が強かったな。
なので午後2時過ぎたあたりで早々に切り上げ。
クレープを食べた後、温泉につかり、帰りに寿司を食いに新井の道の駅まで足を伸ばしてきましたよ。
富山系のきときと寿司が道の駅にあって結構美味しいとの事なのでどんなもんなのかと。
夕飯にも早い時間だったせいか店は空いていて
回転すしだけど皿は流れてなくて、ネタを注文して握ってもらって食べました。
季節的なものもあるのかもしれないけど美味しかった。
白子も美味しかったけど、金目鯛が凄く美味しくて2皿注文して食べましたよ。
鯨の赤身とかクロソイとか珍しいネタもありました。
のどぐろが食べたかったんだけど午前でネタ切れになってしまったそうな。
またリベンジにいかねえと。
というわけでまた食べすぎたよ。

ゲレンデ。上の方ちょい狭い。

野尻湖が見える。

生白子はこの時期にしか食べられないんだよね確か。
美味いす。高カロリーっぽいけどw

金目鯛。これが美味しかった。
甘くて柔らかくて旨味があってサイコーでしたよ。

クロソイ。カサゴの仲間らしい。
さっぱりしてるけど旨味があった気が。
身がしっかりしていて噛み切りにくい感じ。

真鯛。鯛は好きなんだよね。

ぼたん海老。これも必ず注文する。
ウニなんかと違って外れがないというか。毎回美味しい。
美味しかった。けど財布はちょっと痛かったw
でもまた食べに行きたいす。
今日はタングラムへ行ってみましたよ。行ったことなかったので。
野尻湖の東。北斜面のゲレンデ。
HPの割引券を使うと一日券に施設の温泉入浴券とクレープ引換券が付いて2600円とわりとお得。
…かなと思っていたのだけどゲレンデが全体的に傾斜が強めで
まったり滑れるコースが少なく思ったより面白くなかった。
遊べるとこがあんまないというか。私がヘタだからそう感じるのかもしれないけど。
駐車場も遠くて歩かされ感が強かったな。
なので午後2時過ぎたあたりで早々に切り上げ。
クレープを食べた後、温泉につかり、帰りに寿司を食いに新井の道の駅まで足を伸ばしてきましたよ。
富山系のきときと寿司が道の駅にあって結構美味しいとの事なのでどんなもんなのかと。
夕飯にも早い時間だったせいか店は空いていて
回転すしだけど皿は流れてなくて、ネタを注文して握ってもらって食べました。
季節的なものもあるのかもしれないけど美味しかった。
白子も美味しかったけど、金目鯛が凄く美味しくて2皿注文して食べましたよ。
鯨の赤身とかクロソイとか珍しいネタもありました。
のどぐろが食べたかったんだけど午前でネタ切れになってしまったそうな。
またリベンジにいかねえと。
というわけでまた食べすぎたよ。
ゲレンデ。上の方ちょい狭い。
野尻湖が見える。
生白子はこの時期にしか食べられないんだよね確か。
美味いす。高カロリーっぽいけどw
金目鯛。これが美味しかった。
甘くて柔らかくて旨味があってサイコーでしたよ。
クロソイ。カサゴの仲間らしい。
さっぱりしてるけど旨味があった気が。
身がしっかりしていて噛み切りにくい感じ。
真鯛。鯛は好きなんだよね。
ぼたん海老。これも必ず注文する。
ウニなんかと違って外れがないというか。毎回美味しい。
美味しかった。けど財布はちょっと痛かったw
でもまた食べに行きたいす。