カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メリークリスマス。
ケーキもチキンも食べなかったけどね。
夕食はそんな感じだったんですが、食後キッチンのテーブルで茶をすすりつつ
クリスマス向けの番組として放送していた「ターシャからの贈りもの」を見ていました。
「ターシャの庭」や、以前放送した彼女の庭と暮らしを紹介したNHKの番組で知った
ターシャ・テューダーという絵本作家のばーちゃんなんですが
今回の番組もなんかこー胸に沁みる感じでした。
彼女が愛情を注ぐもの、そこに喜びや尊さを見出すものというのは
単に草花や花壇といったガーデニングということではなくて
一見古臭く頑なにみえる生活スタイルそのものにあるのだと思う。
完成された物をお金で買うのではなく、手作りという創作の中にある喜び、価値
季節ごとの家や庭や畑や果樹園の色々な仕事、合間にある様々な伝統行事、その中にある喜び、尊さ。
うつろう四季の中にそういうものが溶け込んでいる。
そいういう生活は番組では取り上げてないけど不便さ大変さだって多いと思うんだよね。
だけど其処にこそ彼女の求める喜びがあって
それに何故か惹き付けられる我々がいる。
価値観であるとか、自然や時間との向き合い方であるとか、幸せの本質であるとか。
日本にも四季があるので、季節毎に美や意味を見出す喜びというのも解る気がするし。
利便性、効率、仕事、毎日の生活におわれて
敬遠したり、ついめんどくさくなったり、忘れてしまったり。
だけど捨て去ってはいけない大事な事が彼女の生活の中にあるように思う。
ケーキもチキンも食べなかったけどね。
夕食はそんな感じだったんですが、食後キッチンのテーブルで茶をすすりつつ
クリスマス向けの番組として放送していた「ターシャからの贈りもの」を見ていました。
「ターシャの庭」や、以前放送した彼女の庭と暮らしを紹介したNHKの番組で知った
ターシャ・テューダーという絵本作家のばーちゃんなんですが
今回の番組もなんかこー胸に沁みる感じでした。
彼女が愛情を注ぐもの、そこに喜びや尊さを見出すものというのは
単に草花や花壇といったガーデニングということではなくて
一見古臭く頑なにみえる生活スタイルそのものにあるのだと思う。
完成された物をお金で買うのではなく、手作りという創作の中にある喜び、価値
季節ごとの家や庭や畑や果樹園の色々な仕事、合間にある様々な伝統行事、その中にある喜び、尊さ。
うつろう四季の中にそういうものが溶け込んでいる。
そいういう生活は番組では取り上げてないけど不便さ大変さだって多いと思うんだよね。
だけど其処にこそ彼女の求める喜びがあって
それに何故か惹き付けられる我々がいる。
価値観であるとか、自然や時間との向き合い方であるとか、幸せの本質であるとか。
日本にも四季があるので、季節毎に美や意味を見出す喜びというのも解る気がするし。
利便性、効率、仕事、毎日の生活におわれて
敬遠したり、ついめんどくさくなったり、忘れてしまったり。
だけど捨て去ってはいけない大事な事が彼女の生活の中にあるように思う。
PR
この記事にコメントする