忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観賞用の大きくなる南瓜を今年作ってもらいました。

このサイズで大体40kg強の重さなんですが100kgぐらいにまでなるものもあるそうな。
大きさの比較に携帯を置いてみました。
ローカルネタなんですが、
この手のカボチャの重さや大きさを競う大会みたいなものがあるみたいで
毎年この時期地元のニュースで流れますね。

10月末にはハロウィンがあるので飾りとしてはいい感じです。
このカボチャはいわゆるハロウィンカボチャとは違う品種なんですが
カボチャには違いないので、ものは試しという事で
ハロウィンのカボチャ灯篭を作ってみましたよ。

こんな感じにできました。どう?w

40cmぐらいの中ぶりのカボチャ。一抱えぐらいの大きさかな。
白っぽい南瓜なのでハロウィンのやつっぽくないですが、まあいいやね。
庭に飾ってみましたw


蝋燭を灯すとこんな感じ。
私は南瓜の中身を出すのに上の方をくり抜いてしまったんですが
普通はランタンの底の方をくり抜くものみたい。
ハロウィン灯篭”ジャック・オー・ランタン”の作り方はくぐれば沢山出てきます。
よく見たら下の歯が1本多いすねこの顔。ぐはw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]