カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例によって私は連休じゃなくて仕事です。
Zoidsの大会へ来てくださった方々ありがとうございました。&おつかれさま。
大会後顔だしだけでスミマセンです。
遠征者がこれほど多いのも珍しかったかもしれません。
お土産のリンゴが足りなかったわい。
新品種のシナノスィート。地元では評判のいいリンゴです。
お口にあうといいんですが。
Zoidsの大会へ来てくださった方々ありがとうございました。&おつかれさま。
大会後顔だしだけでスミマセンです。
遠征者がこれほど多いのも珍しかったかもしれません。
お土産のリンゴが足りなかったわい。
新品種のシナノスィート。地元では評判のいいリンゴです。
お口にあうといいんですが。
PR
雨降りの連休になってしまいました。
一日中雨模様でしたが気温が下がったので、
先日までの蒸し暑さから開放され、すごし易い涼しい日ではありましたね。
雨降りDayも悪くないですね。
こーゆー日は部屋で過ごすのが好い。
今日は結局東京へは行きませんでした。天気に負けた感じかな。
昨夜の対戦会から戻ったのは今朝の4時で、その頃から雨は降り続いていました。
この少し強い振りの雨は松本からこちらへ帰ってくるまで続いていて
天気予報を見ると案の定長い梅雨前線が伸びています。
関東はくもりの予想だったけれども、
雨の予感が拭いきれなかったのでお出かけは次回へ先送りに。
頼まれた買い物のついでにPlus。
蒸しキング大会があるらしく親子連れで賑わう店内でぷれいしていると
背後にどっかの親父がギャラリーに立つのがディスプレイに写ります。
子供に付き合って来たのかとおぼしきその親父は
扇子片手に腕組みしこっちのプレイをなにやら熱心に見ているわけですよ。
最初は暇をもてあまして、ものめずらしげにギャラリーしてんのかなーとも思ったんですが
これはもしかすると・・カードもってるんじゃないかしら。
思ったとおり私が席を立つと、その扇子親父はほどなくしてPlusをプレイしはじめました。
息子らしき男の子が2人傍らで親父のプレイを応援していますw
仏頂面のちょっといかつい親父だったのですが、いいお父さんしてるみたい。
心の中で苦笑しつつ、なんかちょっと和みました。
ちなにみ扇子親父はゴジュラスを使っていたよ。
昔のZoidsToyを手にした事がある人なんじゃねいかなーなどと勝手に妄想しつつー。
昨夜のEX Plus対戦会は参加者が4人と少なかった所為もあって
かなりの回数対戦をやった実感がありますね。たくさんぷれい。たくさん経験。たくさん放出(?)
睡眠不足+半日用事で長野遠征 その帰りとゆー事もあった所為か
対戦会前から半ば眠くてナチュラルハイ気味。テンション不安定な感じで
対戦中も喚いたり叫んだりしながら、喧しいプレイをしておりました。
その場にいたガンヘッド氏もX氏もあんまり騒がない人なので
私一人で盛り上がっていた感じ。
毎度変なテンション理解していただいてどーもです(?)
ガンヘッド氏のGOが小癪な動きをしてくれて結構連敗。
勝ちも取れるんだけど、ちと手強い。
お互いそれなりに腕は上がってきているとゆー事かいね。
小口径を付けたかったのだけども、
ステージや対戦機体によって有利不利が出てしまう感じなので
結局3連に落ち着いてしまう。代わり映えがないね。
今回はほんとガッツリと対戦した感が残ります。チカレタ。
一日中雨模様でしたが気温が下がったので、
先日までの蒸し暑さから開放され、すごし易い涼しい日ではありましたね。
雨降りDayも悪くないですね。
こーゆー日は部屋で過ごすのが好い。
今日は結局東京へは行きませんでした。天気に負けた感じかな。
昨夜の対戦会から戻ったのは今朝の4時で、その頃から雨は降り続いていました。
この少し強い振りの雨は松本からこちらへ帰ってくるまで続いていて
天気予報を見ると案の定長い梅雨前線が伸びています。
関東はくもりの予想だったけれども、
雨の予感が拭いきれなかったのでお出かけは次回へ先送りに。
頼まれた買い物のついでにPlus。
蒸しキング大会があるらしく親子連れで賑わう店内でぷれいしていると
背後にどっかの親父がギャラリーに立つのがディスプレイに写ります。
子供に付き合って来たのかとおぼしきその親父は
扇子片手に腕組みしこっちのプレイをなにやら熱心に見ているわけですよ。
最初は暇をもてあまして、ものめずらしげにギャラリーしてんのかなーとも思ったんですが
これはもしかすると・・カードもってるんじゃないかしら。
思ったとおり私が席を立つと、その扇子親父はほどなくしてPlusをプレイしはじめました。
息子らしき男の子が2人傍らで親父のプレイを応援していますw
仏頂面のちょっといかつい親父だったのですが、いいお父さんしてるみたい。
心の中で苦笑しつつ、なんかちょっと和みました。
ちなにみ扇子親父はゴジュラスを使っていたよ。
昔のZoidsToyを手にした事がある人なんじゃねいかなーなどと勝手に妄想しつつー。
昨夜のEX Plus対戦会は参加者が4人と少なかった所為もあって
かなりの回数対戦をやった実感がありますね。たくさんぷれい。たくさん経験。たくさん放出(?)
睡眠不足+半日用事で長野遠征 その帰りとゆー事もあった所為か
対戦会前から半ば眠くてナチュラルハイ気味。テンション不安定な感じで
対戦中も喚いたり叫んだりしながら、喧しいプレイをしておりました。
その場にいたガンヘッド氏もX氏もあんまり騒がない人なので
私一人で盛り上がっていた感じ。
毎度変なテンション理解していただいてどーもです(?)
ガンヘッド氏のGOが小癪な動きをしてくれて結構連敗。
勝ちも取れるんだけど、ちと手強い。
お互いそれなりに腕は上がってきているとゆー事かいね。
小口径を付けたかったのだけども、
ステージや対戦機体によって有利不利が出てしまう感じなので
結局3連に落ち着いてしまう。代わり映えがないね。
今回はほんとガッツリと対戦した感が残ります。チカレタ。
24日 TAC松本にてEX PLUSの大会がありました。
20:00 開始の前、18:40頃にTACへ到着。
駐車場へ車を止めた丁度その時に目の前に見覚えのある車が入ってきましたよ。
金色のボディーに金!のゴロ(嘘)あれはまさしく金色号。
偶然にも東京からの遠征の方々と一緒になりました。
なんたるタイミングの良さ。2、3挨拶を交わしつつ店内へ。
先に到着して対戦をやっていた山梨遠征組みと長野の面々と合流。
対戦を観戦しつつしばし色々雑談。
いつぞやレジャランへお邪魔したのを覚えていてくださった方もちらほら。
他所の店へ行っちゃったとばかり思っていたTACの例の定員さんが居たので戻ってきたのかと尋ねたら、別に移ったわけではなくて仕事の時間が変わってただけとの事。
なるほどね。久しぶりの大会の話だったので実は少し意外に思っていたんですが
おそらくこの方がいたので今回の大会も話通ったのでしょう。
この店員さんがZOIDの対戦会にとても協力的な方で、大会の準備はもちろん景品等も用意しておいてくださる我々の味方ですw感謝しなくてはいけませんね。
長野の対戦会常連はどこか他所で対戦したりする事が無い人が殆どなので
対戦のLVが我々とはちょっと違う遠征陣のプレイに嬉々として見入っていました。
初対面が多い中で、遠征の方々は皆さんフレンドリーで
和やかな雰囲気で対戦会を進める事ができたように思います。
色々アドバイスをもらったり、対戦の相手をしてもらった事は我々にとっていい経験になりました。
沢山刺激を受けたので久しぶりにやる気が上がったメンバーも多い事でしょう。
私としてはTAKSさんのJAの動きを見れた事や、少しばかり彼に話しを聞けたのがよかったかな。
黒曜の水をお土産に配ったり、カリンさんに改造DSをみてもらったり、
こくよーさんをはじめ、遠征の人達と色々話しをしたり、とても楽しい時間でしたね。
大会終わった後半、眠くって頭が半分回ってなくて失礼いたしました。
こっちの面子にとって良い刺激になった事と、
和やかに、終始楽しく大会ができた事が一番よかった点ですね。
山梨&東京の遠征の方々、カリンさん、こくようさん、ご参加、ご協力ありがとうございました。
何か少しでも得るものがあった長野大会であったなら幸いです。
TAKSさんアドヴァイスどうもでした。
金色閣下、ギャンのぬいぐるみありがとーございまする。
アルさんのDSの動きが凄すぎて感動。
がちょぴんさんはおもしれー人です。なにげに長野大会初のゴリラー。
こくようさん、色々話ができて楽しかったです。黒曜水、また水割りにでも使ってくださいませ。
カリンさん&山梨の遠征陣、いつも参加どうもです。またよろしゅう。
あ、皆に戦隊ポーズとってもらうの忘れてたw
こくよー戦隊ダチョレンジャーとかちゃんと名前考えたのにな。ウヒ
大会の詳細は他の方のBlogに載ると思うのでそちらを。

大会景品ですね。3位コマンドウルフは前回と同じ。伝統w?

組み合わせ表&結果。
クリックしてデカクして見てくだせぃ。
私はくじ運も手伝って3位。CWをもらたよ。

大会風景。分る人には誰が誰だか分っちゃう画像で不味いかしら?
おまけ

盗撮風に撮ってみた。
『違法ゲーム対戦中の現場に潜入』 みたいな?

大会前に筐体を移動してスペースを確保してくださる働く店員さんの図
あ、なにげにどなたか写ってますねw
20:00 開始の前、18:40頃にTACへ到着。
駐車場へ車を止めた丁度その時に目の前に見覚えのある車が入ってきましたよ。
金色のボディーに金!のゴロ(嘘)あれはまさしく金色号。
偶然にも東京からの遠征の方々と一緒になりました。
なんたるタイミングの良さ。2、3挨拶を交わしつつ店内へ。
先に到着して対戦をやっていた山梨遠征組みと長野の面々と合流。
対戦を観戦しつつしばし色々雑談。
いつぞやレジャランへお邪魔したのを覚えていてくださった方もちらほら。
他所の店へ行っちゃったとばかり思っていたTACの例の定員さんが居たので戻ってきたのかと尋ねたら、別に移ったわけではなくて仕事の時間が変わってただけとの事。
なるほどね。久しぶりの大会の話だったので実は少し意外に思っていたんですが
おそらくこの方がいたので今回の大会も話通ったのでしょう。
この店員さんがZOIDの対戦会にとても協力的な方で、大会の準備はもちろん景品等も用意しておいてくださる我々の味方ですw感謝しなくてはいけませんね。
長野の対戦会常連はどこか他所で対戦したりする事が無い人が殆どなので
対戦のLVが我々とはちょっと違う遠征陣のプレイに嬉々として見入っていました。
初対面が多い中で、遠征の方々は皆さんフレンドリーで
和やかな雰囲気で対戦会を進める事ができたように思います。
色々アドバイスをもらったり、対戦の相手をしてもらった事は我々にとっていい経験になりました。
沢山刺激を受けたので久しぶりにやる気が上がったメンバーも多い事でしょう。
私としてはTAKSさんのJAの動きを見れた事や、少しばかり彼に話しを聞けたのがよかったかな。
黒曜の水をお土産に配ったり、カリンさんに改造DSをみてもらったり、
こくよーさんをはじめ、遠征の人達と色々話しをしたり、とても楽しい時間でしたね。
大会終わった後半、眠くって頭が半分回ってなくて失礼いたしました。
こっちの面子にとって良い刺激になった事と、
和やかに、終始楽しく大会ができた事が一番よかった点ですね。
山梨&東京の遠征の方々、カリンさん、こくようさん、ご参加、ご協力ありがとうございました。
何か少しでも得るものがあった長野大会であったなら幸いです。
TAKSさんアドヴァイスどうもでした。
金色閣下、ギャンのぬいぐるみありがとーございまする。
アルさんのDSの動きが凄すぎて感動。
がちょぴんさんはおもしれー人です。なにげに長野大会初のゴリラー。
こくようさん、色々話ができて楽しかったです。黒曜水、また水割りにでも使ってくださいませ。
カリンさん&山梨の遠征陣、いつも参加どうもです。またよろしゅう。
あ、皆に戦隊ポーズとってもらうの忘れてたw
こくよー戦隊ダチョレンジャーとかちゃんと名前考えたのにな。ウヒ
大会の詳細は他の方のBlogに載ると思うのでそちらを。
大会景品ですね。3位コマンドウルフは前回と同じ。伝統w?
組み合わせ表&結果。
クリックしてデカクして見てくだせぃ。
私はくじ運も手伝って3位。CWをもらたよ。
大会風景。分る人には誰が誰だか分っちゃう画像で不味いかしら?
おまけ
盗撮風に撮ってみた。
『違法ゲーム対戦中の現場に潜入』 みたいな?
大会前に筐体を移動してスペースを確保してくださる働く店員さんの図
あ、なにげにどなたか写ってますねw
Plus2日目。生モノなので早めにお召し上がりくださひ。
松本と同じくして近場の店舗も今日からEX Plus稼動でございます。
でもいつもいっているセガワの筐体は1Play200円デシタ。 Σ(゜Д゜ )
ちょっとヒドイと思いました。
レトロゲーコーナーに怒があったので思わずそっちをプレイ。なつかし。
2店舗目のプラボの方へ行ったら100円だったので今宵はこっちで延々とプレイしてました。
でもここ他にEXやってる人見たことないんだよね。
&禁煙じゃないのでタバコの臭いが髪や服についてホントは嫌なんだよなーこの店。
2日目の感想・・時代はビーム兵器なのかと思いました。
MLとHLの挙動がCPUの動きを見てるだけでも良すぎる感じで
対戦ではかなり嫌な機体なんじゃないかなぁと。
隙が改善されていたり旋回が良くなっていたりする機体がちらほら。
どの機体もそれなりに強いとゆーことなのかなぁ?
BFやGA、MDなんかも中々面白いなと思いました。
まだPLUSで乗ってみてない機体が結構あるので試してみたいですね。
微妙にセイスモの兵器群が前より良くなっていたような。誘導とか弾速とか。
セイジュウロウ、リュックに初顔合わせ。
リュックさんはちょいエロキャラ入ってるなとつい思ってしまったダメなあたくし。
アニメの方は見てないんですが。
大会当日前にちとPlus対戦やりたいんですが
明日前日対戦呼びかけたら人集まるかなぁ?どんなもんだろ。

ちょこっと変わってましたね。色々。
乳揺れがなくて残念ですDeath(?)
松本と同じくして近場の店舗も今日からEX Plus稼動でございます。
でもいつもいっているセガワの筐体は1Play200円デシタ。 Σ(゜Д゜ )
ちょっとヒドイと思いました。
レトロゲーコーナーに怒があったので思わずそっちをプレイ。なつかし。
2店舗目のプラボの方へ行ったら100円だったので今宵はこっちで延々とプレイしてました。
でもここ他にEXやってる人見たことないんだよね。
&禁煙じゃないのでタバコの臭いが髪や服についてホントは嫌なんだよなーこの店。
2日目の感想・・時代はビーム兵器なのかと思いました。
MLとHLの挙動がCPUの動きを見てるだけでも良すぎる感じで
対戦ではかなり嫌な機体なんじゃないかなぁと。
隙が改善されていたり旋回が良くなっていたりする機体がちらほら。
どの機体もそれなりに強いとゆーことなのかなぁ?
BFやGA、MDなんかも中々面白いなと思いました。
まだPLUSで乗ってみてない機体が結構あるので試してみたいですね。
微妙にセイスモの兵器群が前より良くなっていたような。誘導とか弾速とか。
セイジュウロウ、リュックに初顔合わせ。
リュックさんはちょいエロキャラ入ってるなとつい思ってしまったダメなあたくし。
アニメの方は見てないんですが。
大会当日前にちとPlus対戦やりたいんですが
明日前日対戦呼びかけたら人集まるかなぁ?どんなもんだろ。
ちょこっと変わってましたね。色々。
乳揺れがなくて残念ですDeath(?)
夏至。
曇りのお天気だった所為か昼が一番長いとかあんまり実感ありませんでしたな。
そんな本日
PLUSをプレイしてきましたよ。
22日稼動の店舗もあるそうなので、ほんの一日早いPlayぐらいかもしれないですが。
運命と書いてサダメと読むっ。疾風と書いてハヤテと読むっ。みたいな。ちと違うか。
んじゃま、早速
ちぇぃ~んじ!
♪ハヤテライガー!(ルージ君風に+Back Music♪) えヴぉると完了ですわ。
HLてやたらとディティールの多い、線の多いZOIDなのですね。
なんかアニメで見てたのより結構カッコイイんと思っちゃったんですが。
初見ではアレがJAっぽいなぁとゆー感じでしょかね。
動きとかはそんなに悪くなかったように思いましたけど。
これから色々試したいと思います。色々な
Plusが稼動になっていたお店は長野のドルフィンという所です。
仕事終わったあと車で1時間かけてわざわざ出向いていったのですが
思いがけずBlack氏に遭遇してびっくりでした。
彼もPlusの誘惑に負けて出張ってきたらしいですw
私も人の事言えないんですがー、お互いゲーム馬鹿とゆー事でしょかね。
EX Plus 初日の印象
CPU戦.
装備が変わったキャラがいくつか。レザールとかユーノとか。
弾色がピンクになった武器がいくつか。
SCのBWの軌道変更になってたように見えたけど?
チャクトがストーリーでZLに乗ってたよ。
ルージ君がハヤテで登場。HBジェネレーターをくれました。アニメと掛けてあんのかしら。
GA、RT等の荷電の照射時間が短縮になってたような。
JA.
横ステがちょい長くなったような?前に若干戻ったのかな?
ソニブEN2500→2000になったっぽい。動きは特に違和感無し。
EL.
エナジーキャノンが時間差をつけて1本づつキャノンを掃射に変更。弾色もピンクっぽくなった。
エナジーウィングの消費EN若干UP??
etc.
武器のパワーもUPしたりDOWNしたり。
スプレッドバインダーが当たると気持ちイイ武器に。ダメUPになったのね。
そのくらいかな。後何かあったような気がするのだけど忘れちゃいました。
他のトコもすぐ稼動になるだろうしね。情報としてはそれほど役にはたたないかと。
自己満足だね。
今後色々出てくると思うのでまた教えてもらう事にしよーと。
余談なんですが、Plusをやりにいった長野ドルフィンの筐体の右レバーが両筐体ともちょっと変で、ちとダメダメな感じでした。なんか右レバーだけゆるい感じでしっくりこないといいますか。
きっと使いすぎでユルユル、ガバガバになっちゃったんでしょう。
つまりはまぁメンテ悪いぞ、と。あれじゃモウイカネーヨw
早く近場で稼動にならないかなー。