カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新のコメント
謹賀新年 (Re.)
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く
只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ
ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
祝!高校野球長野県代表松代高校1回戦突破!
しかも8回裏に同点に追いついた後の延長11回サヨナラ勝ち。
いやーすげー盛り上がったね。仕事場でラジオ実況聞いてたんだけど
サヨナラ決まった時は人目はばからずヨッシャア!とか叫けんじゃったよ。
長野県代表が1回戦突破ってすげー珍しいんだよね実はw
他人事といえば確かにそうなんだけどね、でもやっぱり嬉しいね。
なんかめでたいので夜勝手に祝杯あげてました。一瞬だけ。
「松代オメデトー。カンパーイ。」 後普段通りの夕食ーみたいなね。
次は沖縄の八重山商工とですな。石垣島の日本最南端の高校だそうな。
面白いところと当たったね。記憶に残るね。
石垣島か。また旅行に行きたいなー。
夜、部屋の隣にあるベランダからスイッチョの虫の音が。
立秋も過ぎたことだし早くも秋の気配が。風流だのう・・・・
スイーッチョ、スイーッチョ、スィイイイeeEEEEEEEEE
ってうるせぇ!w
窓に近すぎて音がデカイ。この時期の虫は元気らしくて虫の音も五月蝿杉。
追い払いマシタ。
スイッチョ。ウマオイという虫ですな。
ベランダ出ると長野の夜の涼しさがよくわかる感じ。
月夜を見上げつつグラス片手にベランダへ涼みに出るのも悪くない。
蚊が嫌なのでやんねーけどね。
しかも8回裏に同点に追いついた後の延長11回サヨナラ勝ち。
いやーすげー盛り上がったね。仕事場でラジオ実況聞いてたんだけど
サヨナラ決まった時は人目はばからずヨッシャア!とか叫けんじゃったよ。
長野県代表が1回戦突破ってすげー珍しいんだよね実はw
他人事といえば確かにそうなんだけどね、でもやっぱり嬉しいね。
なんかめでたいので夜勝手に祝杯あげてました。一瞬だけ。
「松代オメデトー。カンパーイ。」 後普段通りの夕食ーみたいなね。
次は沖縄の八重山商工とですな。石垣島の日本最南端の高校だそうな。
面白いところと当たったね。記憶に残るね。
石垣島か。また旅行に行きたいなー。
夜、部屋の隣にあるベランダからスイッチョの虫の音が。
立秋も過ぎたことだし早くも秋の気配が。風流だのう・・・・
スイーッチョ、スイーッチョ、スィイイイeeEEEEEEEEE
ってうるせぇ!w
窓に近すぎて音がデカイ。この時期の虫は元気らしくて虫の音も五月蝿杉。
追い払いマシタ。
スイッチョ。ウマオイという虫ですな。
ベランダ出ると長野の夜の涼しさがよくわかる感じ。
月夜を見上げつつグラス片手にベランダへ涼みに出るのも悪くない。
蚊が嫌なのでやんねーけどね。
PR
・・・詳しく覚えてはいないのだけど、なんだかやたらと沢山の種類の不思議料理がてんこ盛りのバイキングレストランに居て、一抱えできる程のぐんにゃりした物体(パン?)と旨そうな匂いの謎チキンの塊を獲りつつ、仲間とおぼしき連中と談笑しながら飯を喰らう・・というような夢を見た今日この頃。あのぐんにゃりした物体は何だったのか。夢の中でも結局食ってはいないのだよなぁ。
高校野球開幕。
県代表の松代は3日目の第3試合。初戦見事勝ってほしいもんだね。
負けた方のチームの選手や応援団の泣き顔が映って、何で泣くんかね?
とゆー話になったのだけど、まあ若いからとか純粋であるからとかそんな感じだろうと
確かに負けて悔しくて泣くとゆー事ってここ10年ぐらいないね。
冷めてるかね。
県知事選の投票イベントも終わり。田中県政もオワリ。
でもなぁ政党色の強い村井のじーさんじゃあ昔の体質に戻るっぽい気がするな。
どうなるのやら。
夏野菜が沢山採れるようになったので毎食ナスやらトマトやらが並ぶ。
どんどん使ってくれとゆーので最近ちょくちょくナストマ炒めを作って勝手にくっているんだけど
豆板醤を大目に入れて辛味を強めて作っていますよ。
ちょい前から色々辛いものを食べつけていたら
辛味がないと少々ものたりなくなってきている気が。
唐辛子の辛さは旨いよね。同じ辛さでもわさびとかからしとはちょっと違う。
ハバネロとかはちょっと違う気がするのだけどね。
どうでもいいんだけど「バハロネ」「ハバロネ」とかで検索しても結構引っかかるって一体・・
相変わらずEX Plusオフラインなので、またぶっ殺し皆殺しゲー、タイムクライシス4を。
大分連コが少なくなってきた。
スコアUPはクリアタイム短縮に重きを置くのが良いのかね?
しっかしEX Plusオフライン状態10日ぐらいになるだろうか・・・Plus対戦殺りてぇな。
そろそろ定員に文句つけてみっかな。
久々に本屋で立ち読み。漫画とかですいません。
気が付いたら4時間経過。・・・アホですね。
映画でも見に行けばよかったな。 次にするか。
高校野球開幕。
県代表の松代は3日目の第3試合。初戦見事勝ってほしいもんだね。
負けた方のチームの選手や応援団の泣き顔が映って、何で泣くんかね?
とゆー話になったのだけど、まあ若いからとか純粋であるからとかそんな感じだろうと
確かに負けて悔しくて泣くとゆー事ってここ10年ぐらいないね。
冷めてるかね。
県知事選の投票イベントも終わり。田中県政もオワリ。
でもなぁ政党色の強い村井のじーさんじゃあ昔の体質に戻るっぽい気がするな。
どうなるのやら。
夏野菜が沢山採れるようになったので毎食ナスやらトマトやらが並ぶ。
どんどん使ってくれとゆーので最近ちょくちょくナストマ炒めを作って勝手にくっているんだけど
豆板醤を大目に入れて辛味を強めて作っていますよ。
ちょい前から色々辛いものを食べつけていたら
辛味がないと少々ものたりなくなってきている気が。
唐辛子の辛さは旨いよね。同じ辛さでもわさびとかからしとはちょっと違う。
ハバネロとかはちょっと違う気がするのだけどね。
どうでもいいんだけど「バハロネ」「ハバロネ」とかで検索しても結構引っかかるって一体・・
相変わらずEX Plusオフラインなので、またぶっ殺し皆殺しゲー、タイムクライシス4を。
大分連コが少なくなってきた。
スコアUPはクリアタイム短縮に重きを置くのが良いのかね?
しっかしEX Plusオフライン状態10日ぐらいになるだろうか・・・Plus対戦殺りてぇな。
そろそろ定員に文句つけてみっかな。
久々に本屋で立ち読み。漫画とかですいません。
気が付いたら4時間経過。・・・アホですね。
映画でも見に行けばよかったな。 次にするか。
アイスが美味い今日この頃。
各所で夏祭り。長野びんずる、松本ぼんぼん、など等。
遠くから花火の音が聞こえてきたので、夜ちょこっと出てみたのだけども
どこでやっていたのか結局よくわからなかったね。
どこかの自治体の企画なのだと思うので、
そーいった小規模の花火大会は時間も短いのでありましょうけど
それでも地区で花火大会があると、それなりに盛り上がると思う。
私のいる地区でも一昨年まではお盆の花市の日に合せて
小規模ながら花火大会を毎年やっていたんですが
住宅が年を追うごとに増えてきて消防上の問題から、というのと
少なからず花火大会による苦情も以前からあったそうで
昨年から花市の花火大会はなくなってしまったんだよね。
市で企画するような大きな花火大会と違い、上がる花火も小さいヤツが多いので
皆、たいしたこと無いとか色々文句をいうんだけど
そー言いつつも結局当日全部見てる人が多かったと思う。
みんなそれなりに楽しみにはしてたとゆー事なんだよね。
なので地区の花火大会がなくなってしまうと、少し寂しく思う人が多いみたい。
できれば復活してほしいところだけど、ちょっと難しいという話も聞いた。
なので地区の花火大会がある所はちょっと羨ましい感じ。
昨夜は土用の二の丑だそうで、またウナギを喰らう。
夏バテ防止には食うのが一番だろうか。栄養補Q~。
焼肉も食いたい感じ・・今のところ食欲はあるよね。
仕事場の冷房の所為か身体が重い気がするけど。こゆのも冷房病かしら。
各所で夏祭り。長野びんずる、松本ぼんぼん、など等。
遠くから花火の音が聞こえてきたので、夜ちょこっと出てみたのだけども
どこでやっていたのか結局よくわからなかったね。
どこかの自治体の企画なのだと思うので、
そーいった小規模の花火大会は時間も短いのでありましょうけど
それでも地区で花火大会があると、それなりに盛り上がると思う。
私のいる地区でも一昨年まではお盆の花市の日に合せて
小規模ながら花火大会を毎年やっていたんですが
住宅が年を追うごとに増えてきて消防上の問題から、というのと
少なからず花火大会による苦情も以前からあったそうで
昨年から花市の花火大会はなくなってしまったんだよね。
市で企画するような大きな花火大会と違い、上がる花火も小さいヤツが多いので
皆、たいしたこと無いとか色々文句をいうんだけど
そー言いつつも結局当日全部見てる人が多かったと思う。
みんなそれなりに楽しみにはしてたとゆー事なんだよね。
なので地区の花火大会がなくなってしまうと、少し寂しく思う人が多いみたい。
できれば復活してほしいところだけど、ちょっと難しいという話も聞いた。
なので地区の花火大会がある所はちょっと羨ましい感じ。
昨夜は土用の二の丑だそうで、またウナギを喰らう。
夏バテ防止には食うのが一番だろうか。栄養補Q~。
焼肉も食いたい感じ・・今のところ食欲はあるよね。
仕事場の冷房の所為か身体が重い気がするけど。こゆのも冷房病かしら。
最近の毒電波
→Carlito
・・・これ知ってる人います?
けっこー有名なのかしら?
かりっとーかりっとー♪ あーなんかお菓子喰らいたくなってきた。
なんかのジャンク菓子系とのタイアップソングとか?詳細不明なんですが。
アナタもどうぞ毒されてくださひ。
デンパーデムパー毒デンパ~
最近オフライン
EX Plusが置いてある行きつけの店がここ1週間ばかり
ずーっとEX Plusがオフライン状態で遊べないんでございます。
・・いったい何時になったら遊べるんデスカ?
なのでここ最近はずっとタイムクライシス4をやってますよコレガ。
コロセーコロセー撃ちコロセー
ぶっ殺し皆殺しデヘェーイ。 ヘ(°◇、°)ノ~ウケケケケケ~
・・壊れ気味なのはきっと暑さの所為だよ。うん。
決してデンパがきているわけじゃないぞ?
ゲームの方は未だにコインをつぎ込まないとクリアでけません。
でもなんとしても3面をやりたいのデスDeath
3面のロケット弾(?)撃ちまくりのトコをやりたいのDeath
ヘ(°◇、°)ノ
このゲーム好きなひと機会あったら2プレ一緒におながいしますよコレガ
→Carlito
・・・これ知ってる人います?
けっこー有名なのかしら?
かりっとーかりっとー♪ あーなんかお菓子喰らいたくなってきた。
なんかのジャンク菓子系とのタイアップソングとか?詳細不明なんですが。
アナタもどうぞ毒されてくださひ。
デンパーデムパー毒デンパ~
最近オフライン
EX Plusが置いてある行きつけの店がここ1週間ばかり
ずーっとEX Plusがオフライン状態で遊べないんでございます。
・・いったい何時になったら遊べるんデスカ?
なのでここ最近はずっとタイムクライシス4をやってますよコレガ。
コロセーコロセー撃ちコロセー
ぶっ殺し皆殺しデヘェーイ。 ヘ(°◇、°)ノ~ウケケケケケ~
・・壊れ気味なのはきっと暑さの所為だよ。うん。
決してデンパがきているわけじゃないぞ?
ゲームの方は未だにコインをつぎ込まないとクリアでけません。
でもなんとしても3面をやりたいのデスDeath
3面のロケット弾(?)撃ちまくりのトコをやりたいのDeath
ヘ(°◇、°)ノ
このゲーム好きなひと機会あったら2プレ一緒におながいしますよコレガ
雨。雨雨雨雨雨雨雨豆。(?)
日曜あたりからずーっと雨が昼夜降り続いていて、珍しく長雨だなぁなどとのんきに考えていたら、本日県内各所にて雨による被害が多発。岡谷地方で土砂崩落、土石流等、全国ニュースになってしまいました。近場でも川沿いの小道が増水で一部崩れ、運悪く原付の一人がまきこまれたのか行方不明らしいです。心配してくださった親戚の方や友達が電話やメールを送ってくれたりと、ありがたく思いつつ、TVニュースのチカラはすごいなぁと思ったり。 長野県は大きく3つに北部、中部、南部と分かれるのですが、大きな被害のあった岡谷は中部にあたります。この中部地区もさらに大きく東信、中信に分けて呼び、私の住む上田や佐久、軽井沢などは東信に、よく遊びに行く松本や被害のあった岡谷は中信にあたります。今回の長雨ではこの中信やそれより下の南信地区に被害が集中した模様。特に岡谷での被害には同じ県の者としても驚かされました。水の力って恐ろしいものですね。私の住む上田は自然災害の少ない地域で、そういった意味では暮らしやすい場所といえますが、今回のような長雨が続くと、やはり山沿いである事にはかわりないので、土砂の崩落や河川の増水による被害というのもありえない話ではないと考えさせられました。 たまにウナギを食べに行く岡谷。諏訪アピナへ対戦に行く時に通る大門峠~茅野、岡谷の道路。大きな被害のあった地区の近くの道路はきっと私も通った事のある道なわけで、身近に起こった災害という気持ちがしてなりません。ほとんど振らなかった梅雨かと思えば、ここへきてのこの集中の長雨。バランス悪いんですよねw これで梅雨明けしてほしいものです。
日曜あたりからずーっと雨が昼夜降り続いていて、珍しく長雨だなぁなどとのんきに考えていたら、本日県内各所にて雨による被害が多発。岡谷地方で土砂崩落、土石流等、全国ニュースになってしまいました。近場でも川沿いの小道が増水で一部崩れ、運悪く原付の一人がまきこまれたのか行方不明らしいです。心配してくださった親戚の方や友達が電話やメールを送ってくれたりと、ありがたく思いつつ、TVニュースのチカラはすごいなぁと思ったり。 長野県は大きく3つに北部、中部、南部と分かれるのですが、大きな被害のあった岡谷は中部にあたります。この中部地区もさらに大きく東信、中信に分けて呼び、私の住む上田や佐久、軽井沢などは東信に、よく遊びに行く松本や被害のあった岡谷は中信にあたります。今回の長雨ではこの中信やそれより下の南信地区に被害が集中した模様。特に岡谷での被害には同じ県の者としても驚かされました。水の力って恐ろしいものですね。私の住む上田は自然災害の少ない地域で、そういった意味では暮らしやすい場所といえますが、今回のような長雨が続くと、やはり山沿いである事にはかわりないので、土砂の崩落や河川の増水による被害というのもありえない話ではないと考えさせられました。 たまにウナギを食べに行く岡谷。諏訪アピナへ対戦に行く時に通る大門峠~茅野、岡谷の道路。大きな被害のあった地区の近くの道路はきっと私も通った事のある道なわけで、身近に起こった災害という気持ちがしてなりません。ほとんど振らなかった梅雨かと思えば、ここへきてのこの集中の長雨。バランス悪いんですよねw これで梅雨明けしてほしいものです。