忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(12/22)
(07/28)
46
(07/22)
(04/09)
(04/03)
最新のコメント
[ mrx (01/16) ]
無題 (Re.)
[ mrX (11/09) ]
無題 (Re.)
[ Asner (11/05) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/27) ]
無題 (Re.)
[ mrX (10/20) ]
最新TB
プロフィール
HN:
Piabear
性別:
非公開
自己紹介:
HN / PIA.Godsmrck
生息域 / nagano近辺
好物 / tea.ジャック様.スガシカオ.熊
生態 / 主に夜行性.「じゃ」と鳴く

只今人類クマ化計画活動中
皆クマになるがええ

ウシではなくクマ 反論は許さんよ?
ブログ内検索
バーコード
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に夕飯にピザを作りましたよ。
材料が無かったので冷蔵庫にあった鶏肉でチキンビザにしてみる。
鶏肉はサラミやハムに比べてヘルシーだからよいかもーなどと思いつつ作っていたのだけれど
チーズ大盛りだしピザソースにも結構オリーフオイル使うので
全然ローカロリーになってない罠。・・・旨かったから良し。

いつもいただく生地は毎回ピザになるのだけども
この生地でナンを焼いてもいい。
でも、どうもナンを作るのがヘタで
一度作ってみたものの上手くいかなかったんだよね。
やっぱ適当に自己流で作っちゃダメか。

いつもなら明日は休みなんだけど
なにやら忙しいとの事で出勤になってしまいました。
埋め合わせに近々休みもらってどっかお出かけする事にしようかな。
PR
誰が決めたかしらないが9月14日はセプテンバーバレンタインなのだそうな。
女性から愛の告白をする日とされる2月14日から半年、
9月14日は女性から別れを告げてもよい日なのだそう。
ほんと誰が決めるんだこーゆーの。
嫌なら1週間と待たずにサヨナラしてる世の中だと思うんだけど。

今日はなんか寝覚めが悪くて一日体調が悪かった。
なんとなくだるい、なんとなくニブイ。頭の回転とか動作とか。
こんな時にかぎって忙しかったりする。
こーゆー時は飲み物以外食事を摂らないでいると体調が良くなったりするので、
夕飯まで紅茶とスポーツドリンク以外摂らなかった。
さすがに水分はとらないとね。
ダイエットや体調回復を目的に断食修行するツアーとゆーのがあるらしいのだけど
人間必要以上に食べない方が、もしくは粗食の方が身体にはいいのかな?
一度参加してみるかなー。

次の日曜休みじゃなくなりそ。うぉー
組み合わせではなくて、秋色という意味でw

秋刀魚が届いたので塩焼きに。
初サンマですな。ウマ。
いきなり寒くなったので晩酌もビールより熱燗、お湯割りの方がいい感じ。
秋の味覚といえばサンマの他に外せないのが松茸。
残暑も過ぎ、雨も順調に降っているので今年は松茸の出に期待ができるとか。
この辺りも一応松茸の産地でこの時期は松茸小屋というのがオープンになります。
県外から訪れる方もおられるもよう。私は行きませんが。
松茸は来月の十五夜の月見会で馳走になれるであろーと期待しております。
様々な食品、製品、エネルギー等、中国を始め他国の需要がバカみたいに伸びている影響で
次第に手に入りにくくなるものも出てくるのではと懸念。
マグロしかり蟹しかり・・・
松茸は他所の国ではあまり需要ないと聞くので影響ないのだろうかね?

しののめさんの返信の コペンハーゲン解釈 というのを読んで
こ難しい事柄よりロイヤルコペンハーゲンの方を連想してしまう。
それも陶器ではなくて紅茶の方を連想。
そいやこの頃コーヒーや緑茶が主で紅茶をあんまり淹れてない。
夏場は紫蘇ジュースとゆーのをずっと飲んでたし。
なので久しぶりに紅茶を淹れて飲んでみました。
菓子がなかったのでジャムを皿に出してロシアンティー風。
日本ではジャムやハチミツを紅茶に溶かすのがロシアンティーのイメージらしいですが
本来のロシアンティーは皿にジャムととウォッカを混ぜたものを
摘み?代わりにいただきつつ紅茶を飲むものだとか。
紅茶には溶かさないという事らしい。
私は紅茶にもコーヒーにも砂糖は入れない人なので
同じくジャムをお茶菓子代わりに食べつつ紅茶という飲み方してますね。
日本風ロシアンティーは紅茶に混ぜるジャムを変えて、味の変化を楽しむという飲み方なのだろうけど
紅茶にジャムやハチミツを混ぜて美味しいと思ったことないんだよね。
なので混ぜるの嫌w
紅茶は紅茶、ジャムはジャムの味を楽しむ。
同時に味わうのだとしてもジャムを紅茶で流し込む一瞬だけで十分かな。
これからの季節、紅茶は季節のイメージに合った飲み物かもね。

夕方犬さんの散歩中、田園地帯の右手から沢山のカラスの鳴き声が聞こえてきて
見ると麦を刈った後の畑に黒々とカラスの集団が集まっていましたよ。
これはきっと変死体でもあってそれをつつきに来ているに違いないと
ワクワクしながら近づいていったんですが
ただ落ち麦みたいなものを食べてるだけでした。
ミステリアスな出来事って中々遭遇しないもんですね。
平和が一番なのだけど平凡な日常に退屈を感じて
何か面白イベントを期待する時ってありませんか?w

・・・いや、よく考えたらこれって偶然や他力本願じゃないね。
そうそうおこらねーよな。

9・11でしたね。
この数字だけでこれが何を意味しているのか解ってしまうところが
あの事件の衝撃の大きさを物語ってるのでしょうね。
もう5年にもなるのだね。
3つの数字といって思い浮かべるのが
109とか666とか801だったりするダメなあたくしでございます。

急にナックルベアが欲しくなって探したんだけどやっぱりなくて残念。
ガチャポンとかのもあったのか・・失敗したな早く気付いていれば。
ナックルベア。奴はなかなかのクマっぷりだ。
news
お笑いコンビ、ダイノジのおおち(34)がフィンランドで行われた第11回エアギター世界選手権で優勝

埼玉県川越市今成の用水路でオットセイ発見、保護

軍艦島、ユネスコ世界遺産への登録を目指す


>エアギターってなんちゃってギターのパフォーマンスだよね?
>世界大会なんてあったんだw

>亀発見よりスゴイな。飼えるもんならアシカとか飼ってみたいです。

>軍艦等って一度行って見たい場所。
>有名になると廃墟って感じじゃなくなってしまうな。

昨夜は野暮用があって夜外出。
おかげで56さん企画の肉喰集会(?)に参加できなかった。残念。
56さん誕生日おめでたう。一応。
歳をとるのがあまり嬉しくない年代なのはあたくしも一緒でございます。

いろんなとこから梨が届いて
いつの間にか梨が沢山ストックされてる今日この頃。
食べればおいしいんだけど意識してとらないと
果物って意外と食べないもんですね。
果糖もたまには摂取するかね。
今年も食欲の秋か。

忍者ブログ [PR]